ALPHABOAT XR STUDIO

圧倒的な没入感を生み出す先進的な映像表現をご提供

ALPHABOAT XR STUDIOは、セミナーやカンファレンス、新商品発表会などからテレビ番組まで多彩な制作が可能です。いわゆるスタジオ貸しではなく、企画・演出・撮影・編集まで当社だけで完結します。さらに、指定の場所へスタジオごと出張することも可能です。

Brand Communication Business Unit  Creative Studios General Manager/Creative Director

田中 遼太郎

音楽チャンネル MTV (現 バイアコム・ネットワークス・ジャパン合同会社)に入社。その後、音楽系プロモーター企業を経て2019年ALPHABOATに参画。企業VPからコンサートライブの収録、エンターテインメント番組まで幅広く映像制作を行っている。

GAFAをはじめとする世界の先進企業がXR技術を用いた商品発表会やカンファレンスを実施している中、国内企業ではこのような発信は進んでいませんでした。XR技術を活用した撮影を手掛けるプロダクションが少なく、対応するスタジオや機材の使用料が非常に高額であったことが理由です。しかし、海外のスタートアップが開発したソフトウェアやハードウェアを組み合わせ、必要な機能だけに特化したシステムを導入した結果、持ち運びも可能なほどコンパクトな設備でのXR撮影を実現しました。
このシステムにより、市場平均のコストよりもはるかに低価格でXR映像制作が可能になりました。

私たちの提案はどう違うか

当社のXR技術を利用すれば

  • ロケーションが多岐にわたり、移動の制約も少ない。
  • 費用を抑えたエントリーモデルも提供可能。
  • 幅広い映像制作経験を活かし、ニーズに合わせた映像を制作。

サービスの特徴

  • 市場価格の1/3で、手軽に試せる価格帯。
  • 持ち運びも可能なほどシンプルなシステム。
  • 即日利用開始が可能。

私たちは、エンターテインメントやソーシャルグッドを作っていく会社として当初立ち上がり、デジタル・アナログを問わず人々に届くコンテンツを制作し、配信から拡散まで適切に運用するサービスを提供してきました。

新型コロナウイルス感染症の影響が落ち着いた今、オフライン・オンラインを問わずどちらの手法も取ることができます。我々はXRを用いたオンラインでの発信だけではなく、リアル会場での制作・演出実績もございますので目的に応じてリアル・ヴァーチャルに関わらず最適な手法をご提案させていただきます。

支援内容

期間はプロジェクト内容によりますが、通常、1~2ヶ月での撮影が可能です。

  1. 打ち合わせ・ヒアリング

    映像の目的や要望を伺います。

  2. 要件整理

    ヒアリングの結果をもとに、計画を整理します。

  3. 開発

    必要に応じてオリジナル素材を制作します。

  4. 収録

    スタジオでの撮影を行います。

XR STUDIOでどんなことができるのか知りたいですか?

XRは映像制作における演出方法の一つです。
XRを使うと映像に先進性をもたせられ、これまでにない印象を与えられます。
言葉で表現するのは簡単ですが、イメージさせることは難しいものです。
イメージできなければ使ってみたいと思うことはないですよね。
私たちは毎月XRの体験会を実施しています。
体験会のご案内をお送りしますので、まずはフォームからお問い合わせください。

お問い合わせ

SERVICE サービス

    CONTACT お問い合わせ・ご相談

    当社への取材・採用・協業などに関するご相談、
    ご質問はこちらからお問い合わせください。